登山では絶対NG?ヒートテックについて
こんにちは、ユウです。 夏も終わり、秋が近づいてきました。 登山においても山が紅葉がかり、登山シーズンになります。 空気も冷たくなり、インナーも夏用から冬用に変える時期でもあります インナーウェアといえば、寒い時期にはす…
こんにちは、ユウです。 夏も終わり、秋が近づいてきました。 登山においても山が紅葉がかり、登山シーズンになります。 空気も冷たくなり、インナーも夏用から冬用に変える時期でもあります インナーウェアといえば、寒い時期にはす…
こんにちは、ユウです。 今回は低山登山におけるデメリットを解説していきたいと思います。 登山といえば富士山など3000m級の登山を思い浮かべる方も多いと思います。 3000mは富士山のように観光地として成りったっている山…
こんにちは、ユウです 東京都の人気登山スポットである高尾山に登ってきたのでレポートをします。 この記事は2019年10月6日の登山を基に作成した情報です。更新日より日数が経っている場合は情報が異なる場合があります 高尾山…
こんにちは、ユウです。 暑い夏もそろそろ終わりが確実に近づいて紅葉の季節が近づいてきましたね。 秋になれば登山シーズン真っ盛りになります 普段登山をしていない方もこの季節だけは山に行く人も多いんじゃないでしょうか? その…
こんにちは、ユウです。 今回はこれから登山を始めたい人や登り始めた人に向けての心意気についてまとめたいと思います。 登山をする理由としては人それぞれあると思います 健康のため 体力をつけるため 良い景色が見たいため 達成…
こんにちは、ユウです。 登山をしている最中に足を痛めたことはないでしょうか? 筋肉痛とは違い、関節や骨盤、足首やかかとなど登山中に痛めそうな場所はたくさんあります。 短期的に痛みがあるだけですぐに引くようでしたら問題ない…
こんにちは、ユウです。 夏の低山において一番の天敵は「虫」です 1000mを超えると比較的少なくなる気がしますが、500〜700mほどの山であればもれなく「虫」がついてきます これは低山登山においては切っても切れない存在…
こんにちは、ユウです。 山登りをする時には必ず持参すべきアイテムがいくつかあります。 登る山や目的によってそれは変わっていきますが標高が低い山でも高い山で絶対に持参しなければいけないものはなんでしょうか? ズバリ、「行動…
こんにちは、ユウです。 みなさんの山に登る理由はなんでしょうか? 山を登る理由はたくさんありますがその中でもに「健康維持」「ダイエット」という理由が高いと思います。 事実、山登りは幼い子供から年配の方まで幅広い年齢の方が…
こんちには、ユウです 奈良県にある生駒山麓公園を子どもと一緒にハイキングしてきました。 ハイキングしたのは子どもが1歳4ヶ月時点です。 どのようなルート・持ち物・時間がかかったのかを紹介していきます。 生駒山麓公園につい…