こんにちは!運営者のユウと申します。
ブログにお越しいただいてありがとうございます。
このページでは運営者のことを少し紹介したいと思います。
自己紹介
山登りを趣味でしつつ、本業はデザイナーとして働いています。
デザイナーといっても種類はたくさんあります。
ウェブデザイナー、ファッションデザイナー、広告デザイナー、erc…
運営者はこの中でも広告デザイナーとして活動しています。
デザイナーといえば華やかなイメージですが実際はPCを使いつつ、アナログで作業をする地味な作業の連続ですがアイデアを形にできるのはとてもやりがいがあると感じますね。
趣味
一番は山登り
このブログを立ち上げてしまうほどなのでこれはもう趣味と言っていいでしょう
キャンプ
これは1人ではなく家族キャンプのことが多いですので趣味と言っていいかわからないですが登山に通じるアウトドア趣味なのであえて入れました。
映画鑑賞
ネットが普及して最新作も自宅で見れること時代ですが今でも映画館に映画を観にいきます。
約2時間という時間の中にいかに綺麗に物語を完結するかを楽しみに見ていたりします笑
ブログを始めたキッカケ
ブログを始めたきっかけは山登りのハードルを下げるためです
山登りと言ったら危険というイメージが正直あります。
実際に遭難者や滑落事故で多くの方が毎年亡くなっています。
しかしそれは準備不足・情報不足・連絡不足が招いた事故も多いと感じます。
山登りは周到な準備と知識を持っていれば安全な趣味であり、とてもアグレッシブな趣味なのです。
自分が持っている知識や情報を見てもらってそれをキッカケに一人でも多く山の魅力を知ってもらいたくてこのブログを開設しました。
自分が山登りを始めた頃に疑問に思っていたことを中心にまとめていくのがまずは第一目標ですね!
各種SNS
各種のSNSのリンクです
Twitterでは短い文ですが有益な情報をつぶやいています
Instagramではお出かけ先や登山中の1コマを発信しています
ざっくり経歴
誕生〜専門学校卒業
- 1989年生まれ(平成元年)
- 奈良県育ち
- 小さい頃から絵を描くのが好きだったが、運動するのも大好き。
- 親の影響でキャンプが好きになりアウトドア趣味に目覚める。
- 中学生くらいから将来はデザイナーになると意気込み、黙々と絵を描いていく。
- デザイン系の専門学校に行き、就職するも理想と違い1年たらずで退職。
転職〜個人事業主
- 転職が親の工場で約1年ほど手伝い。
- 縫製工場だった為、アパレルに興味が出る(単純)。
- アパレル会社に就職するも2年目に会社が倒産。
- もう自分で事業をした方が早いと感じ、自分の会社を立ち上げることに。
個人事業主〜結婚
- 自分の会社を持ってからは何だかんだで仕事が回っていく。
- 約2年後くらいに地元同士で結婚。
- 幸せな家庭と自由な時間を取ることができ、とても満足。
転職〜現在
- 結婚後はある程度仕事が回っていたが子供のことと将来のことを考え、一旦就職をすることに。
- 運良く良い会社にご縁があり、広告デザイナーとして再就職。
- 個人でやっていた時とは違い時間の拘束があるものの、やはり安定感はすごい。
- 現在は山登りに目覚め、ブログを執筆しています。
当ブログ「Yama Blog」について

このブログは山登りのキッカケを作る、有益な情報、山の情報、山の知識を発信していくのを目的としています
運営者自身は、健康のために始めた山登りをキッカケに山の魅力を知り、低山を中心に奈良の山・関西の山に登っています
お問い合わせ
ご依頼・お問合せについてもこちらのページからご連絡ください
各種SNSからダイレクトメールでも連絡をお待ちしております